引越しをするとき、できる限り引越し料金は安くしたいです。
それで多くの人が利用するのは引越し料金一括見積もりサービスなんですが、
先に相場だけを知りたいのに見積もりを取るだけなのに、
必要を感じない氏名・電話番号の個人情報の入力が必要な所も多く、
入力したが最後延々と「営業の電話が止まらない」こともあります。
こんな出来事ありませんでしたか?
・複数の業者からの電話が鳴り止まない…
・引越し会社以外から電話がかかってきた…
・営業電話が強引で断れなかった…
・最初の業者で決めてしまったので安くなかった…
まずは相場を知ることが納得のいく引越しの第一!
まず先に相場だけを知りたいのに氏名・電話番号等の個人情報を入力する必要はあるの?
匿名で相場・見積もりを調べたい!そんなニーズが多いと思います。
そして探してみたら有ったんです。
そんな中、今までの引越し比較・見積もりサービスが苦手な人のために、まずは個人情報を入れずに、
いわば匿名で、まずは相場だけを知ることができる引越し一括見積もりのサービスができたのです。
そのサイトは
と言います。
引越し侍のサイトに遷移後、「今すぐネットで料金比較」機能をクリックしてください。
そこに
【日時】
【今の自宅の住所】と
【引越し先のおおよその住所】と
【大体の荷物の量】
を入力する画面があります。入力すると簡単に、相場が表示されます。
プランも表示されます。
具体的には
・平均相場価格
・何社対応可能か
・満足度・口コミ
・対応可能サービス
・ご希望時間帯のお得なプラン料金
などが、氏名・電話番号を入れることなく調べることができるのです。
利用は無料!24時間何時でも引越し業者を比較出来る上に、
引越し料金だけではなくサービス内容も比較できます。
全国200社以上の引越し業者と提携!良くCMで見るあの引越し会社もお得なプランを用意してくれていたりします。
当然、その相場・見積もり・プランで納得がいけば、「氏名・電話番号などの入力」をして
必要な業者のみに一括見積もりをする事も可能です。
めぼしい業者には、任意で個人情報を公開!
安心の大手業者に訪問見積もりを“無料”で一括依頼!
大手業者が多数参加!
引越し申込の最終段階でなくてもこれなら使えます。
まぁ業者決定するときには当然、氏名や電話番号を教えなければ引越しできないので、完全匿名という訳にはいかないですけど。
まだ見積もり段階の引越しの初期で嫌な思いをしない為にも「引越し侍」使ってみてはどうですか?
ポイント
人気業者は予約が埋まりやすいので早めに申し込んだほうがいいですよというのと
引越しの2~3週間前までに業者を決めておくと安心です。
2018年の場合だと特に3月17日(土)~4月1日(日)は申込が集中するので、混むし、どうしても高くなりますし、日程に余裕のある方は少しずれた期間がオススメです。
引っ越しのシーズンを見極め、お得に新生活を始めよう!
時期を考えずに引っ越しを行うと、かなり割高になります。
2月中旬から3月下旬までは、学生や新入社員の新生活が始まる時期で繁忙期となります。
この時期に引っ越し会社に引っ越しを頼もうとすると、金額が2倍以上になり、希望時期や時間に引っ越しをすることができません。
特別な理由がない場合やすでに勤務地が決まっている場合は、繁忙期は避けるべきでしょう。
家具や家電を購入する場合も繁忙期を避けた方が値下げの交渉がしやすいです。
閑散期だと業者は少し安くなっても契約を取っておきたいと思うので、まとめ買いをするときなどかなり値引いてくれます。
繁忙期でも値引きは応じてくれるのですが、希望時期や時間に配達してもらうことができないので、おすすめはしません。
>>>【無料】匿名で引越し相場や見積もりを取るには引越し侍<<<
確認して得をしよう。地方自治体における補助金制度
引っ越しをする際には、必ず引っ越し先での特典の有無を必ず確認することをオススメします。
現在、過疎化が進む地方では、引っ越しをすることで、引っ越し手当などが支給される場合があります。
例えば、富山県小矢部市では、引っ越し後10年間住むことを条件に100万円の補助金がもらえます。
それ以外にも、引っ越し費用の半分を補助金として負担していただけるなど、各地方の自治体のサービス内容を確認してみてください。
しかし、補助金が出るということは、何かデメリットがあったりなどする場合も存在します。
その土地の様子など、どのような場所なのかを調べたうえで引っ越しをしてください。
補助金だけを目当てに引っ越しをすると、不便に感じる場合があるかもしれません。
>>>【無料】匿名で引越し相場や見積もりを取るには引越し侍<<<
料金だけで決めずに、自分に合った引っ越しを!
料金はもちろん大事ですが、それだけでなく引っ越し業者ごとにどういったオプションがあるのかを調べておくといいです。
たとえば、引っ越しを機に処分を検討しているような家具や家電があるのであれば、それを引き取ってくれるサービスがあると便利でしょう。
また、荷造りや荷ほどきといった作業はすべて自分でやるのか、一部を業者にお任せるるのか、すべて業者にお願いするのか、自分の家の荷物がどの程度あって、引っ越しまでにあとどれだけの時間があるのか、しっかり検討して申し込むといいです。
費用を抑えるためといって無理にすべて自分でやると決めてしまうと、もし当日までに準備ができていなかった場合にその後の業者の予定業務に支障をきたしたとして料金を徴収されることがあります。
>>>【無料】匿名で引越し相場や見積もりを取るには引越し侍<<<
引っ越しを考えているあなた!壁紙などの減価償却率を見逃すな!
引っ越しで知っておかないと誰でも損をする可能性があることがあります。
それは退去時の敷金の返金に関する内容です。
一般的に入居時に数か月分の家賃を保証金名目で敷金として預けるわけですが、皆さん勘違いしているのが必ず退去時の清掃代や壁紙の張り替え名目で原状回復としていくらか差し引き,最悪の場合は足りないと言われて上乗せで金員を要求されることが多々あります。
これは大きな間違いであり、実際には通常の範囲内で生活している際についてしまう傷や汚れは原状回復で戻さなければいけない対象にはなりません。
もちろん一概には言えませんが、壁紙の日焼けや架電の裏側にできる架電焼けも入居年数が長ければ長い程、通常の範囲内として見られるケースが多くなります。
また、すべてにおいて減価償却が適用されますので、壁紙など有名なところでは6年の経過で減価償却率100%となり、要するにそれ以上経過していれば0円の価値だから原状回復として張り替えが必要でもお金かかりませんよーということです。
これらは床材やその他の部分についてもいえることですので、これを知っていればとりあえず退去時に敷き金から引くという意思表示と、払って欲しい原状回復否があればそれらがはっきりと根拠が分かるような資料と明細を付けて請求してくださいという内容証明を管理会社に出しておいてください。
そうすれば必要なものだけ計算して払うことで過払いを軽減することが可能です。