・部屋の匂いが気になる
・菌が気になる
・洗濯物が乾きにくい
・子供のお弁当や食べ物が傷みやすい
・湿気が気になる
・カビが気になる
・雨で靴や服が汚れる

とまぁいろいろありますが、今回は「カビが気になる」に特化して書いてみます。

  

1章 トイレと黒カビ

手洗い場とか、タンクについている手洗い水が跳ねるところはどうしてもカビが生えてきます。

一時期流行ったスチームジェット。油汚れには大活躍なんですが、
クロスについた黒カビには使ってはダメなんです。
なぜかというとクロスの内側の糊が取れてしまうから。忘れた頃にぺろんとクロスの端っこが剥がれてきます。
というか黒カビにはスチームジェット効きません。

表面的なものであればぬれぞうきんで取れますし、あまりこすらないようであれば「激落ちくん」で一こすり二こすりすれば落ちます。

スイッチの手垢の汚れなどに使うと表面が削れて黒っぽいのが取れなくなってしまうので(というか擦り込まれてしまうので)注意です。

2章 お風呂と黒カビ

100円均一ショップの掃除用ブラシ、結構黒カビに効きますよ。
あとはカビキラー。なんですけどもうブラシで取れなくなってから使った方が気持ちいいです。汚れているわけですからね。

「カビキラーは実は殺菌などしておらず、化学反応によってカビを脱色して見えなくしているだけ」という噂話もありますが
カビキラーなどに強力な塩素系漂白剤と水酸化ナトリウムの濃厚液が入ってるのは、この胞子を退治する為です。

トイレの所でも書きましたが、スチームジェットは黒カビには効きません。

また梅雨に入る前の乾燥している時期の方がお風呂掃除にはいいのではという声もありましたが、
いつやっても一緒です。習慣なので。

ただカビが目立ちやすいのは梅雨の真っ最中。

お風呂上がりには冷水で壁面、床を流す、お風呂掃除する時に浴槽だけでは無く壁も軽くこするなどの予防が常日頃から大事です。
(初期のカビであれば軽くこするだけで取れてしまいます。)

3章 窓際の結露と黒カビ

結露が酷いとサッシのゴム部分や、窓に面した畳や床もカビますよね。
畳に出来たカビは掃除機の隙間プラグで目に沿って吸うとキレイになりますよ。
度を超えるとべこべこになってしまいますが…。
水とりぞうさんでもどうしようもない結露の場合、ぞうきんで拭く以外に、風を送る・除湿器を用意する位しか無いのが正直な所です。